立派に育ちました~☆
2013年 06月 07日
2013年 6月7日
玄関ポーチ脇に去年植え付けた、ホリーホック チェストナットブラウン
2年目での開花ですが、大きく育ちました!!
薔薇の終わった庭で、ずいぶん目立っています(笑)


気になるのは…葉っぱの虫食い!
これでも夜な夜な、よとう虫とナメクジを天国に送り続けた結果なんですよ~
わ~何だか悔しい
初夏のすずさんのお庭に良く似合いますね。
虫食い対策ですが薔薇の殺虫剤散布の時に
一緒にかけてあげるといいみたいですよ。
せっせと散布している間は虫食いなしでしたが
ちょっと間隔があくとあっという間に穴ぼこだらけ。。。
ホリホックの葉っぱは美味しいのかしらね?(ぱくっ)(笑)
この色のものは、うちでは消滅してしまったので羨ましいです。
で、この背丈どのくらいです?
うちの4年目ふつーのピンクのホリホックは、えっとえっと(今 ダイニングの窓から目視中)2m50cmはありそう・・・
しかも横幅も太った。 これでいいのかと毎年思っててそのまま放置の結果です^^;
渋いでしょ!!
インパクトありますよ~
虫食い対策・・・・来年は必ず!!
薔薇の前に植えてあるのに、一緒に消毒すればよかったわ(;。;)
うちのは2メートルくらいでしょうか??
植えて2年目の開花ですが、5本ほど花芽が立ち上がり沢山蕾を付けています。
植えてある場所は狭いスペースなので、横幅が太ると~~困ります
植え替えとか耐えてくれるのでしょうか??気になります。